花についてあれこれ

金木犀 2021

金木犀

今年は庭の金木犀がなぜだか咲きが遅く、このまま咲かないのではないかと心配していました。
毎年、10月半ばにはよい香りを運んできてくれていたので、枯れてしまったのではないか?と思ったり。

近所のお家の金木犀は、いつも通り咲いていたので、なんでかな?と。

金木犀に限らず、花が咲いたり実がついてくれる植物たちにも都合があり、
お休みの年があってもおかしくなはいのだろうと思いますが、毎年のことだと、やっぱり「どうしたのかな?」と心配になってしまいました。

11月に入り、あれ?金木犀の香りが~!と木を見に行くと、咲いてる!!
いつもより、花つきは良くない感じでしたが、咲いてくれた!とうれしい気持ちでいっぱいでした。

近所の人や友人たちと話してたら、今年は金木犀が2回咲いたという人もいて、
うちだけじゃなくて、何かしら金木犀にあったんだなと。

気候が関係しているんじゃないか?と思うけれど、本当のことはわからなくて・・

いつもは当たり前のように花がその季節に咲いてくれていたけど、今は時期がずれたり
咲かない季節に咲いていたりする花たちもいるので、やっぱり気候が少しづつ変わってきてるのかな?と思うと地球が心配になってしまいました。

まぁ、温暖化問題など、ずっと心配はしています。

心配といえば、ジューンベリーの木は今は紅葉しているんですが、この時期になんと花が咲き、実がなっているのには驚きました。

11月に入って暖かだったからか、春が来たって思ったのかな?

今までは、季節の花が咲いて、実がなって、道端や庭からそんな四季を感じでいたのですが、少しづつずれてしまっているような?

気持ちが少しザワザワした晩秋です。

今年も咲いた金木犀の花を少し頂いて、お茶に浮かべて飲んでみたり、
ウォッカに漬けて、香りのものを作ろうかと仕込み中。